2月のきく日記
2月28日(金)さあ、どうしよう。
●ぎょ!今日で2月も終わり。今日はおっぱいとお仕事と着替えと食事しかしなかったような気がする。ひとつは山を越えたが、次の山がまた目前に!ぎょぎょ。家庭生活を送っているというよりも、池チャンと合宿してるようなかんじ。
●昨日、仕事がらみでイラストの雑誌を見てたら、1歳と3歳の子供を持つフランスの女性イラストレーター特集発見。以下勝手に抜粋。----たぶん誰もが不思議に思うのは、どうやって、プロのイラストレーターの役割と、主婦として家庭を切り盛りし、二人の子供を育て、そして御主人の面倒を見る役割を両立することができるのだろう、ということだ。ありとあらゆることをしていかなけらばならない環境の中で、イラストレーターとして仕事をしていくためには、自分に厳しく、そして時間を無駄なく効率的に使うことが一番大切である。(略)彼女はとてもシンプルな解決策を見つけた。「もしその日にできなければ、次の日にやればいい」のである。----もちろん、池チャンという存在がいるのでこの人とは大きく状況は違うのだけど。私の座右の銘『明日出来ることは明日にまわす』と似ている!そんでもって、自分に厳しくは出来そうにないが、もっと時間の使い方を研究しようと思う私であった。

2月27日(木)さあ、どうしよう。
●お仕事デー。昨日夜更かししてしまったので昼間とっても眠い。
●BCGの結論を出す。じゃーーん。→『保留』。とりあえず、3月初めのツ反&BCGは、その他のスケジュールもタイトなのでパスしておくことに。(結論先延ばしっちゅうやつですね)
2月26日(水)さあ、どうしよう。
●この数日、頭の中は予防接種のことでいっぱい。中でも、ツ反&BCG。3月の3日に迫っているからだ。それまで決断しないといけない。池チャンと色々家族会議は繰り広げられるが、ふたりとも同じようなポイントで迷っており、なかなか結論が出せず。
●そーすいの時は少し迷ったが、大阪は結核多いってこともあり接種を決意。だが接種部位を足の裏にしてもらうようにお願いしてみた。日記にも書いたことがあるが、黒木瞳のエッセイに自分のコドモのBCGを女の子だし跡が目立たないように足の裏にしてもらったうんぬんとあったので、よし!これ、いただき!と思ったしだい。別に女優にするつもりは無いんだけど、跡は目立たないほうがいい。まず電話で保険センターに連絡。こんな事を言いだしてきたのは、今までで私だけだったそうだ(笑)。で、結果は「大人になったら跡は消えますよ。それに大阪では全部腕にします。韓国では足の裏とかもあるみたいだけど、お勧めしません」と接種するお医者さんに言われ、私もこれ以上お願いするパワーもこだわりもなかったので、わりとあっさり腕に接種してもらった。この初めての予防接種(BCG)
の一件で『メジャーに流れることのラクチンさとマイナーに流れることの大変さ』を実体験したのであった。それは3種混合を2種にしようか破傷風だけにしとこうか、ポリオは受けるべきか…と悩んだときも、この時の体験が脳裏をかすみ、悩みながらも結論が出せず(メジャー方向の)流れに乗ってしまった。だけども、気持ち的にはすっきりしなかった。そして、今回、またいっちゃんの予防接種スケジュールが幕を開け始めた。今度は、もう一度、受けるリスクと受けないリスクをよーーく考えて、ちゃんとわが家の考えの結論を出そうと思うのであった。で、いきなりしょっぱなのBCGで思いっきり悩んでいるというわけだ。(予想・たぶん悩むのに疲れて、普通に接種。)
ちなみに受けない決断を下したもの→ポリオ、日脳、その他任意接種のもの。保留のもの→3種混合、麻疹、BCG。受ける決断を下したもの→破傷風。あ、これはあくまでもわが家の池チャンと私の考え方であって、これが正しいとか主張するものではありませぬ。
●そんでもって、お仕事も、なかなかのテンバリ状態。もう一度深く深呼吸。すぅー、はぁー。ほめられたい、スゴイと言われたい、こんな、小学生がつい張り切ってしまうような理由で、実はお仕事してる私であった。がんばろ。

2月25日(火)キャラ禁止。
●またまたすっかり夜型になってしまって、昼間は頭がぼーっとする。でも、ちびっこふたりいると、どーしても深夜業務になってしまう。光熱費がかさばって大変だ。そーいえば、確定申告の作業は止まったまんまだ。来月4日は税理士さんの相談日だというのに!
●隣町のひさぽんと電話でしゃべっていて、幼稚園の入園準備の情報を聞き出す。むっちんの入園する幼稚園は、うちも狙ってるとこなのだ。すると、なんと、幼稚園バッグ、キャラクター禁止だって!ひえ〜。来年トーマスで攻めようと思ってたのに、作戦変更せねば。でも、こんないさぎよい方針、とまどいつつも好きだったりする。そーいえば、ひさぴんの幼稚園めぐりに便乗したとき、びっくりしたのはキャラもんであふれている幼稚園が多かったこと。保育する側がキャラもんに走ってるのは、うすら悲しいものがあった。園児受けを狙ってるのかな?アニメ人気に頼り想像力が欠けた保育側が、どうやって想像力豊かな子供を育てるのだろうか。園オリジナルキャラクターでも打ち出してもらいたいとこだ。なーーんて、キャラもん好きの私が熱く語る分野ではないです。はい。(自分に甘く他人に厳しいわたくし)

2月24日(月)早期教育の弊害(そーすい編)
●そーすいは、ハサミや包丁やパソコンやデジカメを早くからばんばん使っている。池チャンと私の共通の考え方、初めっからホンモノを…作戦である。早くから慣れさし、上手になったら、ケガしたり壊したりしないだろう…というもくろみである。かなり高リスクではある。しかしおかげで、ハサミは吉本の紙切り芸の人みたいに上達し(ちょっとオーバー?)、マックも仕事はまだ出来ないが(当たり前か)普通に使い、カメラも教えられた落とさないような持ち方を守って、せっせと撮影し、そーすいも好奇心が満たされて満足しているようだ。だが、お台所仕事のお手伝い…これは、やっかいな事になってきた。包丁さばきはなかなかの腕前になってきるのだが、包丁で切る作業以外にも混ぜたり、炒めたり、御飯よそったり、全てにいっちょかみしたい症候群になってしまったのだ。おかげで恐ろしく御飯作りに時間がかかってしまう。このあいだ父子で作ってくれた晩ご飯は2時間半もかかっていた。これは非常に困った問題である。でも、出来たあと「かーちゃん、できたで〜〜!!」と声をかけてくれるのだが、これがとっても幸せな気分になるのだ。
2月23日(日)そーすい画伯、時事ネタ画。
←『ちかてつでんしゃ・ばらばら』
こないだから連日報道されてる韓国の地下鉄の事故、「ちかてつでんしゃ、ばらばらね〜。こーわいね〜。」と、顔をしかめながら見ている。電車好きのそーすい、相当なインパクトだったようだ。
●これと同時に描いた絵は『バナナごはんとやさい』。その横に『うんこ』。そーすい曰く「こっち、うんこね〜。かーちゃんごはんね〜」。なんでかーちゃん、うんこ食べなあかんねーん。
●うんこ食べさす、困ったそーすいだが、最近は、
『お金でモノを買うゴッコ』に凝っている。だが、なぜかいつも「ちゃんちゅーちぇん(30円)」で「じゅういち、くだだーぃ(下さい)」である。そして、買うのは「おっちゃん」からだ。「おっちゃん」役は非常に難しい。「カレーくだだーぃ」と注文受けて、商品を渡しても「これ、あかんね」「これ、とーふね」とダメ出しが出る。おっちゃん役のなすり合いをする池チャンと私である。
●このあいだ、市の健康センターから電話があって「なんで2歳6カ月健診にこなかったか」聞かれたらしい。(池チャンが電話に出た)。電話のかんじからして、明らかに「やばい家庭ではないか?虐待とかしてないか?」と、疑ってる口調だったらしい。池チャンは忙しかったから…と答えるが、なんかうだうだとひつこいので、知人の市の助産婦さんのお名前を出させてもらって、その人に聞いてください。と言ったそうだ。健診行かなかったらブラックリストとかにのるんだろうか。ひえ〜〜。
●今日の晩ご飯
タイトルは「ごはんたきたくなかった」
そば。いわしの蒲焼き付き。

2月22日(土)チーズケーキ失敗で考える今後。
●いっちゃんは昨日の騒ぎは何だったのか?と思うくらい、平常に戻る。ひと安心。
←みうたさんのノンシュガーおやつの本より、『絹豆腐のレアチーズケーキ』に挑戦。ゼリーがだまだまになってしまった。美味しいけど、ゼリーのだまの部分を食べる時、とてつもなくむなしい気分になる一品。きくっぺ、心底自信喪失。
●デザインのお仕事というものは、ダイナミックなとこと細かいとこが共存してないといけないと思っている。結構そういう面では、自分で向いてると思う。ケーキやお菓子作りって、どうなんでしょう。もしや、このダイナミックな面が災いして、このような失敗続きを招いてるのだろうか。でも、デザイナーでも得意な人いるしなあ。これって単に私が向いてないってこと?がーん。撤退も勇気?ええ〜ん、そんな〜。お菓子作り人生に暗雲たれこみまくり。
←昨晩の晩ご飯はたこ焼き。タコが途中で切れ、こんにゃく増量作戦でしのごうとするも、それも底をつき、そほはかとなく寂しい晩餐に。それでも具無したこ焼きを3人で大量に食べる。今日おみやげでいただいた『くくる』のたこ焼きはうちのより美味しかった。負けた。敗北感。
●今日の晩ご飯
タイトルは「アリネタで」
大根と豚肉の炒め煮/ニギスの干物/たまごとハムとキャベツのサラダ/わかめと麩としめじの
おみそ汁/十穀米ごはん※サラダのタマゴの白身はそーすいが、細く(ミクロの世界)切ってくれました。
●晩、急遽助産院にて、助産婦さんの本の打ち合わせもかねていっちゃんと共にお伺いする。出版社の方やくまでさんをはじめ色んな方がおられて、舞い上がる私。いい本が出来上がりますように。家に帰ってもコーフン気味。
●そして、池チャンは数日前から開始していた『米麹つくり→味噌仕込み』の最終段階で、徹夜態勢。今年の米麹はとってもいいかんじに仕上がったそうだ。池チャン談。

2月21日(金)いっちゃん、初病院。
●いっちゃんのウンチに少ーし赤いものが!少量だけど、げげげ〜〜!動揺する私。病院へ行こうと思ったが、ちょっと深呼吸。『小児科へ行く前に』という本をひもとく。大好きな山田真先生の本だが、そーすい病気にならず、一度も活躍したことのなかった本。出番が来た。下痢のところを見ると、あるある。便に血がまざる云々の項が。ふむふむ。血の筋みたいなのが混じる程度は心配はないとな。ほっっとひと安心。だが、そのまま読み進めて、脱水の項へ。ふむふむ。だが6カ月未満の赤ちゃんは幼児以上に注意が必要と。(この本、改めて読んですばらしい本だと思った。またじっくり読もう)。うーーん。悩む。で、結局、病院へ行くことに。
●無料バスの最終便は終わっていたので、タクシーで病院へ到着。池チャンとそーすいは、変な病気もらったら大変なので自宅待機。着くなり「しまった…失敗した。来るんじゃなかった」と後悔の念。いやーな咳コンコンの人だらけ。で、待ち時間を聞くと30分から1時間だそうだ。一瞬帰ろうかとも思ったけど、別室とかで待たせてもらえるか聞いてみる。すんなり別室へ案内してもらった。なんでも聞いてみるもんだ。別室のカーテン越しに聞こえる咳の多重奏を聞きつつ、カーテンのすきまからウイルス入りませんように…と念じながら待機。別室なのでおっぱい
もあげられて、いっちゃんもゆっくりおねんね。で、診察の結果は、何かのばい菌で発疹が出たり下痢っぽくなったりしてる可能性があるとのこと。いっちゃん指しゃぶりすごいしな〜。持参した便で培養検査してもらうことに。突発でもロタでもなかった。
●できれば病院やお薬にあまり頼らずいきたいと思ってるわが家の方針。もちろんケースバイケースだが。なので、病院へ行こうか行かまいか、いっつもめちゃくちゃ悩む。行ったあとも、別に行かなくてもよかったかも…と悩む。きっとずっと悩んでるんだろうな。先日のくまでさんとのお話しがよみがえる。病院以外で出産する少数派のお母さん(1%以下)たちの、熱や病気に対する接し方の違い。うまく言葉で表現できないけど、すぐ夜間救急呼ばない的な、ゆっくり見守って治す的な…。もちろん楽観視してというわけではなく、感度のするどいセンサーは持ちつつ。医療やお薬を信じてないというわけではない。こういう面が共通しているという話。なんかうまく書けないけど。そして、私はまだまだそんなお母さんにほど遠いけど、そんなお母さんになりたいな。

2月20日(木)いっちゃん、突発??
●いっちゃん、ちょっと下痢気味か?しかもポツポツ発疹が胴体にたくさん出ている。これって、もしや突発性発疹っちゅうやつか?そーすいは罹らなかったので、初めての経験にどきどき。でも、熱はよく言われてるみたいに上がらなかったしな〜。機嫌は、いつものいっちゃんと比べるとすこぶる悪い。でも熱はないし、おっぱいも飲むので、病院は行かないことに。
●お友達からのメールで、はっとした事。『それにしても・・・日本も戦争を強く反対したらいいのに、するべきやのに。』。勝手に引用。小泉さんの変な発言で、日本の反戦運動もマスコミにやっと取り上げはじめたけど、日本って基本的に島国のせいか、戦争に危機感感じにくくなってるとこもあるやろなあ。私も、ぼーっとしてたところに、そのお友達の言葉で、気づかせてもらったってかんじ。急遽、池チャンに情勢のレクチャーを願ったり。てなわけで、トップページにちょこっと『きくっぺ戦争反戦』をかかげます。
←そーすい、最近カメラを向けると、わざと変な顔。以前よりカメラを向けるとニコッパチッのいわゆるニコパチは避けたいな〜と思ってたけど、変な顔されるのもやだな〜。ナチュラルな写真が撮りたいのだ!わたしは!

2月19日(水)いっちゃん、快方へ??
●朝、どきどきしながらいっちゃんのお熱を計ると、すっかり平熱に下がっていた。なので病院に行くのはやめとく。ごきげんも良くなってきて、笑顔もいっぱい出てきた。やっぱり、いっちゃんの笑顔がないと落ち着かない。
●そーすいと昼間、久々に神社へお散歩。小学生軍団の中へ果敢にも突入し一緒に遊ぼうとするそーすい…。あれ?これ誰や?とウケてました。広場中を走り回って、元気いっぱい。ちょっと前とずいぶん遊び方も変わってきてて、成長ぶりに嬉しくなったり。
←そーすい撮影。
セッティングもそーすいです。
こんなしょーもない事も親は嬉しかったりする。
●今日の晩ご飯
タイトルは「平凡」
おからバーグ/ししゃも/わかめのおみそ汁/高野豆腐と小松菜とにんじんの煮浸し←にんじんはそーすいが切ってくれました。
※ししゃもが合う器が欲しいなあ〜

2月18日(火)お誕生日。
●かねがね思っていたんだけど、私は、この『2月18日』という、2と18の組み合わせが大好きだ。上手く説明できないけど、数字の雰囲気がなんともいえなく好き。決して、自分の誕生日だから特別…ってわけじゃなく。…そう、今日はお誕生日だった。そーすいも「かーちゃん、おええとっ!(おめでと)」と言ってくれた。感激。池チャンからのプレゼントは、でっかい無印の鏡。「もうちょっと、小綺麗にしてくれ…」という祈りが込められているのだろうか(謎)。ほよ〜〜んと嬉しいお誕生日だった。
←いちごの美味しいケーキを買ってもらった。ひゃっほー。池チャンはお店の人に「長いローソク3本と、短いの○本つけてください」…と言うとき、とてつもなくハズカシかったと言っていた。すんませんねえ!本数多くって!授乳中だけど、いっぱい食べた。しまった!写真で本数バレバレかも!
●そして!!いっちゃんは本日も熱っぽい。だが、38度はぎりぎり越えない。明日の朝、38度を越えてたら病院へ行ってみるか…。

2月17日(月)いっちゃん、プラス1度。
●昨晩見た、仮面ライダーの人が出てたウルルンは、フランスの最高峰パン職人。手の甲をあてるだけで、生地の温度がわかる。今日のわたしも、そのパン職人のおじいさんさながらに、いっちゃんの頭をさわり「うーーん、いつもより1度高い!」と池チャンに報告。池チャンは「眠いからちゃう?」とか言ってたが、母にはわかるのである(えっへんっ)。晩、計ってみたら37.72度。うーーむ。これって、どーなん?そーすいは、生まれて今まで、37度ちょいを2回出しただけで、ほとんど病気知らず。はっきり言って、池チャンもわたしも病気慣れしていない。どこまでほっといたらいいか、どこから心配したらいいか。それに、このご時世、くくーーっと高熱にでもなったらどうしよう。おろおろ。でも、こうやって親としての経験値をあげていくものなのね。しみじみ。
●お仕事はヤマを越えたけど、次は確定申告。今日から受け付けだって。数日前からピッチを上げるも、まだまだ出来てないよー。池チャン、領収書全部出してよー。←毎年、申告後に数枚出てくる。というわけで、ネットタイムも激減中。「今日は経理に専念するぞー」と宣言する私。「ケーキ?パーシーケーキ?ケーキ、おいしいねえ」とそーすい。ちがう、それはケーキで、かーちゃんがするの『けいり』!
●今日の晩ご飯は、池チャン作お好み焼きでした〜〜。舞茸入り。舞茸の味のベクトルとお好み焼きのベクトルが微妙に合ってないような気がする…と、感想を述べると「舞茸は栄養補給の為だけに入れたからがまんしろ」と言われた。「はい」。でも、美味しかった。

2月16日(日)これ、なーに?時代の幕開け。
●雨降り。晩ご飯は池チャンカレー。久々にお肉(鶏肉)が入ったカレーだ!
●そーすいにも、ぼちぼちやって来たようだ。『これ、なーに?』時代が!朝から、何回『これ、なーに?』と質問されたであろうか。質問に答えるのが、これまた難しい時がいっぱいある。で、必死に答えても、聞いちゃいない時のほうが多い。質問したら聞けよ〜。

2月15日(土)そーすいとの関係、続編。
●今日、そーすいは修正テープをいじって潰した。(直ったけど)。「こらー!そーすい!あかんやろ!」と、少々私もいつもより強めに怒鳴る。そーすいも、あかん事をしてもーたという事はよーくわかってるような顔つき。私と顔を合わせようとしない。謝りもしない。だんだん私もヒートアップ。「何か言う事あるやろ?」「なんで、ごめんって言われへんの?」と詰め寄る。そこへ池チャン現る。「とーちゃん〜抱っこ〜」と、泣きながらとーちゃんの腕の中へ。「とーちゃん、ごめん」…と、何度も謝っている。「きき〜〜〜〜っ!」「なんで、かーちゃんにごめんって言われへんの?」…池チャンと私で、何度も詰め寄るも、泣きながら「とーちゃん、ごめん」を繰り返すばかり。だんだん疎外感で悲しくなってくるやら、腹立つやらで、更にひつこく「かーちゃんにごめんは?」と何度も何度も怒鳴る。目すら合わそうとしないそーすい。…ここでちょっと考える母。いや、まてよ。そーすいは怒鳴られると、こわがってひねくれる傾向にある。ここはひとつ作戦変更。「そーちゃん、かーちゃんの話、聞いて。」(←やさしい口調)「これ、壊したらあかんなあ。今度から気をつけよな。今回は許したるけど、次、もう1回やったらあかんで」(←完璧!自分に酔いしれる母)案の定、そーすいも態度急変。「かーちゃ〜〜〜ん」やっと!やっと!とーちゃんの腕の中からかーちゃんに抱きついてきた。じーーん。かーちゃんボロボロ泣き。←ここで泣いたら母の威厳が…失敗。たくさんたくさん怒って叩くより、たくさんたくさん話し合って、意見を言い合って、議論できる間柄が私の理想。あくまでも理想だけど。今日は、かーちゃん、その事がすっかり頭から抜けていた。こわすぎる口調で怒鳴ってしまって、反省モードである。そして、再び仲良しそーすい&かーちゃんに戻りましたとさ。
●ずっととーちゃんもかーちゃんもお仕事モードでバタバタしていて、そーすいもストレスたまってるだろう…と、今日はみっちりとーちゃんとおでかけ。『ガチャポン博物館』!かなり池チャンのシュミ入ってます。
●店内撮影禁止だったそうだが、隠し撮り。そーすいは大コーフン。家に着いても「ヘンリー、ガチャガチャ。パーシー、ガチャガチャ…」と呪文のようにつぶやいていた。
●今日の晩ご飯
タイトルは「ケンタ&生春巻き」
ホウレンソウとタマゴの生春巻き/おからジャコサラダ/ケンタッキーフライドチキン(池チャン達のおみやげ)

2月14日(金)とってつけたバレンタインデー。
●世間はバレンタインデー。私は何年か前からバレンタインデー制度を廃止している。なので、私の周囲の男性の皆様、私からのチョコがもらえなくてもがっかりしないでくださいませね(はーとまーく)
●とはいえ、せっかくなので、チョコケーキみたいなのを焼きたかったけど、日中はドタバタだったのであきらめる。っていうか、あきらめてもらう。そのかわり、晩ご飯は(とってつけたみたいな)ハートだらけ。
●今日の晩ご飯
タイトルは「バレンタイン丼」
豆腐のカリカリじゃこタマゴ・バレンタインバージョン/バレンタイン丼(いわしの蒲焼きとえのき等)

2月13日(木)そーすいとの関係。
●今年に入ってスタートした定期もん(年5回)のお仕事、本日入稿。ほっとひとあんしん…といきたいとこだけど、もう1個のお仕事にスライド。乳やりはすでに、『休憩』の色合いが濃い。貴重な休憩タイム。
●いっちゃん登場してからなんとなく、いっちゃんのお世話は私、そーすいは池チャン…っていう図式になってるわが家。そんな日々が何ヶ月も続いてるうちに、いつしかそーすいは、『とーちゃん命』ッ子に変貌をとげてしまった。おむつを交換するのはとーちゃんでないとイヤ(なんでや!)、お風呂は絶対とーちゃんと入る(たまにはかーちゃんと入ろうや!)、2階から1階に降りるときはとーちゃんと一緒でないとだめ(なんでかーちゃんはあかんのや!)、などなどあげるとキリがないほど、色んなことが『とーちゃん』だらけ。池ちゃんは内心うれしそう。そして、今日はそのとーちゃんがお仕事でお出かけ。夕方、かーちゃんの頭の毛にイタヅラして怒られたそーすいは、「とーちゃーーん」と現実逃避。玄関に続く戸を開け、寒いところでじっと「とーちゃーん」と犬の遠吠えのように叫び、何十分もとーちゃんの帰りを三角座りで待つそーすい。腹立つやら寂しいやら。池チャンがきちんとそーすいのフォローをしてくれてるおかげで、かーちゃんがいっちゃんにかまっててもそーすいは寂しがらずに済んでいる…っていうのはわかってても、こうも『とうちゃんッコ』になられては、危機感すら感じる。そーすいとの関係濃密週間をもうけなくては。
●晩ご飯、池チャンが買ってきてくれたトンカツ弁当。ちょっとこういう食生活に飽きてきた。

2月12日(水)本能のオトコ、いっちゃん。
●晩ご飯の宅配ピザ(またもや)を食べながら、クローズアップ現代「赤ちゃんが笑わない」を見る。ネグレクトされた赤ちゃんが笑わない云々という内容。新生児微笑という現象は、赤ちゃんが親にかまってもらうために組み込まれたものだそうだ。いっちゃんの場合、微笑どころか『大笑い』だ。これって生き物としての本能がよりすごいってことか?ただの笑うオトコではなかったのか…(謎)。
●ネグレクトの怖さを見たあとだからか、ちょっとわめくだけで、ぴゅーっととんできて、かまってあげる私。すぐテレビの影響受けます。泣かしっぱなしって、やっぱしよくないのね。いっちゃんは泣いててもそーすいみたいにいかにも「泣いてる」っていうかんじではないので、ついつい本泣きになるまでほっといてしまう事が多かった。反省。

2月11日(祝)うれしい出来事。
●世間は祝日だけど、わが家はお仕事一色。
●結局、今クールのドラマレース(←私の中の)で、生き残ったのは『僕の生きる道』のみ。池チャンがぼそっと「最後は誤診でした…っていうオチやったりして。」って言ってたけど、それを聞いてから「誤診だったらいいのにな〜」と真剣に願うようになった私。そして、これを見終わったあとは必ず「健康診断行かねば」とココロに誓うのであった。
●嬉しい出来事あり。お産まんがを掲載していただいた『だから助産婦さんが必要です』の続編、今度は表紙などもお手伝いすることに。う、嬉しい!くまでさんの人間味あふれる文章、大好きなのだ。ご一緒に仕事できることになって、興奮。遠足前の小学生のごとく、夜眠られず。

2月10日(月)いっちゃん、こつぶ疑惑。
●いっちゃんもあと数日で4カ月。体重をヘルスメーターでおおざっぱに計ってみたら、6.4キロくらい。母子手帳のグラフではちょっと下のほう。そーすいと比べてみると、そーすいが3カ月ジャストの頃の体重である。げげげ〜。そーすいの時、『育児とは重いもの』…って日々思ってたくらい重い重いとぼやいていたけど、今回のいっちゃん、そーいえば重くない!非力な私にちょうどいい重さ。ふたりめって、少々体重が軽めでも「軽くてらくちん!ラッキー♪」と思える余裕があるよなあ。私って楽天的なようで、「気にしい」なとこもあるので、これがひとりめだったら結構悩んでたかも。まあ、飲みっぷりはいいかんじなので、あんまり気にせず、ちっちゃめいっちゃんをいっぱい抱っこしてあげよう。(そーすいは重くてあんまり抱っこしなかった。←だめじゃん!)
●今日の晩ご飯
タイトルは「スピード&節約」
ギョーザコロッケ(これ、わが家でブーム)/大根の皮のきんぴら/もやし炒め(ひげをとったらめっちゃおいし)/大根の浅漬け/大根とわかめのおみそ汁/麦入り胚芽米ごはん

2月9日(日)いっちゃん、天才疑惑。
●今日も4人で、ぎゃーぎゃーわーわー言ってるうちに、一日が終わる。
●そーすいはだいぶ「ごめん」をちゃんと言えるようになってきた。特に、おならをブーとしてしまった時。「ブー、ごめん!」と。音無しっ屁の時も、律儀に「ブー、ごめん!」と謝っていて、めちゃくちゃカワイイ。…が!ほんとに悪い事をした時は「何か言うことあるやろ?」って詰め寄っても、絶対ごめんと言わない。池チャン曰く、わたしにそっくりなんだそうだ。うーーむ。
●いっちゃんは本日も、「いっちゃーん」と呼びかけるだけでケラケラ笑ってました。言葉がわかってるのか!?いっちゃん、面白い顔だけど、ほんとは天才か!?
←本日のスイスイブラザーズ。いっちゃん、相変わらず、眉毛つながってるし。

2月8日(土)寝まくり。
●今日は、最近の夜型を普通型に変えるための日。(なんじゃそりゃ)。なので、昼間は時差ぼけ(…ってなった事ないくせに)みたいに、ぼーっとして過ごす。昼12時に起きたのに昼寝もして、その上、夜10時に就寝。一体なんぼほど寝たらええんや?っていうほど寝まくった。
●高校生で、試験の点が悪くて、浪人を決意する夢などを見る。結構、試験ネタの夢が多い私。バリエーションに、試験に遅刻する夢、試験前なのに寝てしまってぼーぜんと朝を迎える夢、校内で迷子になって試験に間に合わない夢、などあり。某府立高校時代のトラウマか?
●晩ご飯、マクドです。ってなわけで、店内で順番待ちのそーすいの図。

2月7日(金)図太いそーすい。
●そーすいは池チャンとお買い物へ。大人でも歩くとへろへろになりそうな距離を完歩。えらいぞ。
●スーパーにある遊具コーナーでの(池チャン報告による)出来事。そーすいは滑り台で遊びたくてウズウズ。でも大きいお兄ちゃんが繰り返し遊んでいて遊べない。しょーがないので「ジャンプ!ジャンプ!」と言いながらその場でひとりジャンプするそーすいが、とっても不憫だった…と池チャンは語る。その後そーすい、お兄ちゃんに近づき「よーい、スタート!」と言いながら、背中をぽんと軽く押す。お兄ちゃん「やめて!押さんといて!」と激怒。そーすいわざっと「意に介さず」って態度で、ちょっと離れる。そして滑り降りたお兄ちゃんに「上手ね〜上手ね〜」と拍手を送る。そして、またお兄ちゃんとこに行き、同じように「よーい、スタート!」。お兄ちゃん「やめてって言ってるやろ!」。そーすいはわざと聞いていない。そしてまた少し離れて「上手ね〜」。…この話を池チャンから聞いて、「その兄ちゃんもお気の毒に」と思ったと同時に、怒鳴られても、気にしないそーすい、相当図太く、たくましいじゃん!とほんのり嬉しくもあり。(そんなことで嬉しがる親もへん?)この先も、こんな風に精神的にタフな人間に育ってほしいものだ。(なんかへん?)
●最近、完全夜型な私。深夜お仕事し、朝、池チャンに引き継ぎ。夜型生活も受験生みたいで面白かったりして。朝、池チャンは「ご苦労さま〜」と、妙にやさしいし。昨日は夜食に天ぷらそばのカップ麺を食べた。ますます受験生気分。
●今日の晩ご飯
タイトルは「カレー3日め」
カレー(豆腐で増量)/水菜とツナの和え物/はんぺんのチーズ焼き

2月6日(木)未来の為の仕事。
●スペースシャトルの事故で、こういう宇宙開発みたいな仕事って、今すぐどうのこうのっていう世界ではなく、何十年何百年先の人類の為の仕事なんだよな〜とふと考える。莫大なお金がかかっても未来の為に続けることはとっても貴重な事なのだろう。でも人命はもっと大切。複雑である。今の私に出来る、未来の為の仕事ってなんだろうと考えたとき、そーすいやいっちゃんの子供やそのまた子供が生きるであろう地球を、少しでも住みやすいものにすべく気を使う事かな。地球温暖化防止やゴミ減量、出来る範囲で行動する事くらい。わたしのささやかな未来の為の仕事。っていっても、ゴミばんばん出るし、電気もガスもばんばん使ってる。ま、気持ちだけでも…ってことで。ごにょごにょ…。(尻つぼみな日記…)
←最近、めっきり絵を描かなくなったそーすい画伯。そーすい画伯のコーナーもめっきり止まったまま。今、はまってるのは『文字』もどき。謎の暗号文みたい。

2月5日(水)蒸しリンゴケーキ。
←リンゴをまたまたご近所さんから大量にいただいたので、久々にノンシュガーおやつ。蒸しリンゴケーキ。重曹がちゃんと混ざってなかったのか、ふわふわの部分とネチョの部分があった(がーん)。写真はそーすいが撮影!(使えるじゃん!)

2月4日(火)いっちゃん4ヶ月検診。
●早いものでいっちゃんも3ヶ月20日。今日は市の健康福祉センターに4ヶ月検診に行ってきた。特に問題なし。で、最後に保健婦さんとマンツーマンでお話しする時間があるのだけど、なんと!そーすいの1歳6ヶ月検診のときの保健婦さんだった。がーん。嫌な予感。そーすいの時、さんざん嫌〜な気分にさせられた事が走馬燈のように頭をよぎる。予感的中。いっちゃんの体重が横ばいなのを見て、「う〜ん…。ちょっと足してみる?」とおっしゃる。「はぁ〜?」と心の中で大声で聞き返す。(あなたにわたしのおっぱいの状態の何がわかってるというの?いっちゃんの何がわかってるというの?いいかげんな事言わないで!)←ココロの叫び。「一回ミルク足すと、おっぱいの回数も一回減って、おっぱいに良くないから…」と私。「それ、この助産院でそう聞いたの?」と、保健婦さん。「そんなの母乳育児の基本です!」と言いたかったけど、「いえ、いろいろ…。」とだけ答える。もう、このおばさん、わけわからん!時間の無駄!と判断したので、適当の答えて母乳だけでいきますということで、面談終了。体重が横ばいといっても、そんなに問題になるほどでもないし(順調にいっちゃん成長してます!)、いとも簡単にすぐにミルクを足すという発想になる保健婦さんが堂々と市の検診の相談役に登場しているなんて、ほんとに驚きだ。気分わる〜。集団検診に行くと、必ず気分悪くなる。もう絶対の絶対行かない!
←そーすい、かす汁を勝手に味見。(なぜかカメラ目線)
最近は、毎日ごはん作りのお手伝い。
●今日の晩ご飯
タイトルは「池チャンごはん」
昨日食べそびれた鰯/炒り豆腐/かす汁/麦入り胚芽米ごはん

2月3日(月)まるかぶり。
●節分!そーすいも太巻きまるかぶり。なんと、大人でもお腹いっぱいになりそうなあなご巻を、そーすい1本食べきった!(途中でコロッケ1個も食べる)さすが大食い夫婦の間に生まれたコドモ!

2月2日(日)見逃し。
●実家がおでんと各種食料を届けてくれる。やっほー!
●そーすいと池チャンは電車に乗ってお買い物へ。池チャンに頼んでおいた暮らしの手帖2号、おお〜やっぱしいいかんじ!いっちゃん誕生騒動で、暮らしの手帖がリニュウしたこと全然知らなかった!まり造情報ありがとう(←呼びかけ)。紙質とかも前より薄くなってて無駄がないかんじが好感。ちびちびじっくり読みましょっと。900円の価値ありとみた。
●そーいえば、去年買った大橋歩さんの雑誌、これもよかったが、ボリョームと値段…う〜いいんだけどこれで500円は高い気がした。かっこいいだけではダメなのだ。お値頃感がないと決して『買い』にはならないのは、大阪人だからだろうか。ビンボーがしみついてるからだろうか。両方か。
●実母情報によると、助産院でお世話になった先生、またテレビに出られてたそうだ。年末にもハイヒールモモコのお産の特番に出られてたみたいだが、見逃して、今回また見逃しである。千と千尋といい、最近見逃してばっかし。そんな見逃し人生の私だが、昨晩の深夜にやってた「こころの時代」の再放送は見逃さなかった!偶然だけど。そうなのです。リスペクトしてやまない料理研究家の辰巳芳子さん登場!動いてる辰巳先生を見るのははじめて。やっぱりこの方、存在感がすごい。「愛するものの為に何かできる時間は長いようで短い」…愛する家族の為に、おいしい御飯を作れるように精進したい!(←こころに誓う。ほんまか?)「料理はいのちに仕える業」…この『仕える』っていう表現はわたしの辞書には今までなかった言葉。もっと謙虚に生きなければねえ〜>自分。…などなど一挙一動一言一句目が離せなかった。そしてしばらく開いてなかった辰巳本をぺらぺらめくっていると、ああ〜わたしの台所仕事、全くハズカシイなり。腰を据えて、丁寧にごはんづくりに取り組みたいと改めて思った貴重なひととき。NHKよ!再放送してくれてありがとう。

←先日、いっちゃんの巨大なハナクソをスクープしてから、ちょっとハナクソを見つけると、敏感に反応してしまう私。今日は『接写』してみました。
(ハナクソ写真集でも出す気か!?)

2月1日(土)気の毒ないっちゃん。
●このあいだの日記に、スイスイブラザーズのことを「アタリ」と書いたばっかりなのに、どういう事でしょう。今日は全くダメです。特にいっちゃん。全くと言っていいほどグズらない(それはそれでヘンな赤ちゃんなんだけど)いっちゃんだったんだけど、なんか今日はよく泣いてた。そーすいが横で「いっちゃ〜〜ん!」と大声で呼んだり、「ジャンプ!ジャンプ!」と叫びながらいっちゃんの枕元で飛び跳ねるので(おお!危険!)、眠たいのに寝られない状態だからでしょうか。うーむ、いっちゃんの笑顔、カムバーック!である。
●今日の晩ご飯
タイトルは「むにゅむにゅ」
大根のおみそ汁/豆腐とじゃこのまぜまぜサラダ(そーすいが豆腐を切ってまぜまぜしました)/ほうれん草のごまあえ/ひつまぶし/白玉粉のむにゅむにゅきんちゃく←レシピアップ!(笑)