2014年  6月  
 2014年 6月 27日 (金)   カンガレイ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 27日 (金)   シマフトイ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 27日 (金)   エゾミソハギ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 27日 (金)   キャットニップ
【場所】
(B)ハ−ブ園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 27日 (金)   ア−ティチョ−ク
【場所】
(B)ハ−ブ園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 27日 (金)   ワイルドベルガモット
【場所】
(B)ハ−ブ園

【開花状況】
 見ごろ


 
 2014年 6月 27日 (金)   ニワゼキショウ
【場所】
 園内各地

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 27日 (金)   ムラサキツユクサ
【場所】
 園内各地

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 27日 (金)   ノウゼンカズラ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 27日 (金)   ニンジンボク
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 27日 (金)   ハナゾノツクバネウツギ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 19日 (木)   ツチアケビ
【場所】
樹林(2)タブ型照葉樹林

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 19日 (木)   ハナハス
【場所】
 水生植物附近

【開花状況】
 咲き始め


 
 2014年 6月 19日 (木)   ヒメツルソバ
【場所】
 温室附近

【開花状況】
 見ごろ


 
 2014年 6月 19日 (木)   ギボウシ
【場所】
 温室附近

【開花状況】
 見ごろ


 
 2014年 6月 19日 (木)   タチモ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 咲き始め


 
 2014年 6月 19日 (木)   ハンゲショウ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 咲き始め


 
 2014年 6月 19日 (木)   オレガノ
【場所】
(B)ハ−ブ園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 19日 (木)   エキナセア
【場所】
(B)ハ−ブ園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 19日 (木)   ネムノキ
【場所】
マメ科植物

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 19日 (木)   ノリウツギ
【場所】
(1)日本産樹木見本園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 19日 (木)   サカキ
【場所】
(1)日本産樹木見本園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 19日 (木)   オオアマチャ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 19日 (木)   ルリヤナギ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 19日 (木)   ミズホシモツケ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 19日 (木)   トサムラサキ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 咲き始め


 
 2014年 6月 10日 (火)   アジサイ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 10日 (火)   カシワバアジサイ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 10日 (火)   フジウツギ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 10日 (火)   ヨーロッパナナカマド
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 10日 (火)   アメリカノウゼンカズラ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 10日 (火)   コリンクチナシ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   クチナシ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   シモツケ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   ビョウヤナギ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   キンシバイ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   クレナイミズキ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   ナンテン
【場所】
 園内各地

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 10日 (火)   ムラサキシキブ
【場所】
 園内各地

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 10日 (火)   ネズミモチ
【場所】
 園内各地

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   ムラサキカタバミ
【場所】
 園内各地

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   サンゴジュ
【場所】
(1)日本産樹木見本園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   ヒメシャラ
【場所】
(1)日本産樹木見本園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   クマノミズキ
【場所】
(1)日本産樹木見本園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   アマチャ
【場所】
(G)温帯南部型落葉樹林

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   フェイジョア
【場所】
(9)梅園・果樹見本園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   イトラン
【場所】
(17)乾燥地の植物

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 10日 (火)   ソープワート
【場所】
(B)ハ−ブ園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   ヒソップ
【場所】
(B)ハ−ブ園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   ウォールジャーマンダー
【場所】
(B)ハ−ブ園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   ポンテディア
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   アメリカハンゲショウ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 10日 (火)   ミズカンナ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 2日 (月)   タイサンボク
【場所】
(12)マグノリア園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   サラサウツギ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   コバノズイナ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ウメモドキ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ホザキシモツケ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ヒマラヤキンシバイ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ヒメシモツケ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ハナザクロ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 2日 (月)   マルバクチナシ
【場所】
(15)花木園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 2日 (月)   ハナショウブ
【場所】
(D)芝生広場

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 2日 (月)   ネコノツメ
【場所】
 (18)熱帯・亜熱帯植物

【開花状況】
  見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   アリストロキア・ウエストランディー
【場所】
 (18)熱帯・亜熱帯植物

【開花状況】
  見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   アブラギリ
【場所】
(4)東アジア区

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 2日 (月)   サツキツツジ
【場所】
(17)乾燥地の植物

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   クスノキ
【場所】
(1)日本産樹木見本園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   クロガネモチ
【場所】
(1)日本産樹木見本園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ズイナ
【場所】
(1)日本産樹木見本園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ネコノチチ
【場所】
(1)日本産樹木見本園

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 2日 (月)   ヤマボウシ
【場所】
(1)日本産樹木見本園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   キョウチクトウ
【場所】
 園内各地

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 2日 (月)   ワルナスビ
【場所】
 園内各地

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ドクダミ
【場所】
 園内各地

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ルー
【場所】
(B)ハ−ブ園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   レモンタイム
【場所】
(B)ハ−ブ園

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ヤマアジサイ
【場所】
樹林(9)ヒノキ・サワラ型針葉樹林

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   イタチハギ
【場所】
マメ科植物

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   イチヤクソウ
【場所】
(E)高地カシ型照葉樹林

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ナガエミクリ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ヒメミクリ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ミズキンバイ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 咲き始め
 
 2014年 6月 2日 (月)   ヤマトミクリ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ジュンサイ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 見ごろ
 
 2014年 6月 2日 (月)   ガガブタ
【場所】
(19)水生植物

【開花状況】
 咲き始め